2018年02月26日

イワシをおいしく食べるには

あまり時間をかけずにかんたんにできるといえば、焼くなら塩焼きか蒲焼き、煮るなら生姜煮か香梅煮といったところでしょうか。
今日は、梅の風味が食欲をそそる、香梅煮にしました。
調理方法はいろいろあると思いますが、hatakazuがときどき参考にしているのは以下のサイト。
とくに調味料の割合がていねいにまとめられているので、「調味料は絶対にレシピどおり!」がモットーのhatakazuとしては、たいへん助かります。
けっきょくのところ調味料の割合が味の決め手だし、割合をいじってへんな味になってしまったときに、なにをどのくらい足したらバランスよく仕上がりそうか、まったくわからないので・・・。

https://nimono.oisiiryouri.com/iwashi-koubaini-tsukurikata/
https://oisiiryouri.com/iwashi-koubaini-wariai/


posted by hatakazu at 21:17| Comment(0) | 健康とか食事とか | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください